かなざわの人物
かなざわの人物 顕弁

ケンベン 1269-1331 鎌倉時代の三井寺の大僧正。  月輪院と号しました。北条顕時の子、15代執権貞顕の異母兄です。12歳で出家し、鶴岡八幡宮寺9代別当隆弁(四条隆房の子)の弟子となり修行に励みました。三井寺(園 […]

続きを読む
かなざわの人物
かなざわの人物 本如房 湛睿

ホンニョボウ タンエイ 1271-1346 鎌倉時代末期から南北朝時代の学僧。  20代の頃は奈良・般若寺の真円に師事した他は、詳らかではありません。正安2年(1300)以降、鎌倉の浄光明寺・極楽寺・多宝寺そして称名寺 […]

続きを読む
かなざわの人物
かなざわの人物 明忍房 釼阿

ミョウニンボウ ケンア 1261-1338 鎌倉時代末期から南北朝時代の真言僧。  出自は不明ですが、北条氏縁故者かもしれません。弘安2年(1279)称名寺に入り、審海・了禅・源阿・源俊らに真言密教を学び、以後神道・梵 […]

続きを読む
かなざわの人物
かなざわの人物 朝比奈三郎義秀

アサヒナサブロウヨシヒデ ?-1213? 鎌倉時代初期の武将。  鎌倉幕府初代侍所別当・和田義盛の三男です。義盛は源頼朝に重用され、2代将軍頼家の代、合議制による重臣13名の一人でした。母は木曽義仲と共に戦った巴御前 […]

続きを読む
かなざわの人物
かなざわの人物 上総広常

カズサノスケ ヒロツネ ? -1183 千葉広常 上総介。平安時代末期の武将。  六浦から横浜横須賀道路方面へ、バス停「朝比奈」近くに五輪塔があります。昭和56年道路拡張工事中に失われ、3年後地元有志によって再建された […]

続きを読む
かなざわの人物
かなざわの人物 川合玉堂

カワイギョクドウ 1873-1957 日本画家。本名は川合芳三郎  明治6年11月愛知県葉栗郡外割田村(一宮市木曽川町外割田)の長良川沿いで誕生。子供の頃から絵の才能が評判で、幼くして看板や岐阜提灯を描いていたという。川 […]

続きを読む
かなざわの人物
かなざわの人物 源範頼

源範頼 ミナモトノノリヨリ 1552,53?-1193? 平安時代末期-鎌倉時代初期の武将

続きを読む
かなざわの人物
かなざわの人物 中江入道 ミナト入道

中江入道 ナカエニュウドウ ?-1335 ミナト入道 ミナトニュウドウ ?-1349 鎌倉時代後期〜南北朝時代の有徳人(ウトクニン 中世の裕福な農民・商工業者)

続きを読む